おりたたんでトランク形にした状態。3辺の合計が183cmで、緩衝材などで保護して梱包しても、クロネコヤマトや佐川急便の200サイズで配送が可能。キャスター付きなので移動もカンタン。

脚と上部のバーを天板内に収納した状態。
反対側のスペースに前面のパネル看板も収納できます。

展開した状態。天板までの高さは立ったまま作業がしやすい90cm。

ボルト留めできるようにデザインし、制作したオリジナルソーホースブラケット。ブラケットのみも販売中。

上部バーにはライティングレールを標準装備。イベント会場で1口電源を取れればライティングレールから給電が可能。スポットライト照明なども設置可能です。

おりたたんだ時に持ち手になる什器前面の取手には看板やメニュー、商品などをかけられます。

おりたたむとコンパクトになるイベント什器¥275,000
什器サイズ:
W1,600×D1,350×H2,100(天板W1,400×D840)
収納サイズ:
W710×D200×H920(3辺合計183cm)
重量:約29.0kg(ボルト類を除く)

オプション
前面パネル看板2枚セット(同梱可)¥33,000
吊り下げ内照式看板(同梱不可)¥121,000

リクエストが多かった庇パーツを作りました。
オリジナルサイズのイベント什器に装着可能です。

※装着にはハンガーボルトを打ち込む必要があります。
※既にイベント什器をお持ちの方で庇パーツをご検討の方はご連絡ください。

イベント什器の柱の内側にハンガーボルトを打ち込んであります。

オプション庇パーツ。
¥55,000

コンパクトになり、イベント什器に同梱可能。

※前面パネル看板と同時には収納できません。

当面の間、このイベント什器の売上の10%を 能登半島地震災害義援金に充てます!!

イベントや展示会等の予定がある方、是非ご検討をよろしくお願いします!
ご不明な点、気になる点があればお気軽にお問い合わせください。